
#hiratsukagood 動画コンテストとは
about #hiratsukagood
平塚市では「選ばれるまち・住み続けるまち」を目指したシティプロモーションに取り組んでいます。
その一環として、#hiratsukagood動画コンテストを実施いたします。
#hiratsukagood動画コンテストとはあなたが考える「平塚市の魅力」
=#hiratsukagoodをPRする動画コンテストです。
平塚のGOODなシーンや思い出などをテーマに、
たくさんの方に魅力を感じていただけるようなPR動画を募集いたします。
あなたの自由な発想で平塚市の魅力を表現してください。

2018/12/9(sun)
三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚 1階光の広場(平塚市天沼10-1)
午後0時30分~ | 応募作品上映 |
午後1時30分~午後1時55分 | ミニコンサート |
午後2時~午後2時30分 | 表彰式 |
午後2時35分~午後3時 | トークショー |


放映場所及び放映期間(3作品)
次の場所で放映しています。
新橋ファロシティビジョン(東京都港区新橋2-7-1)
三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚 1階光の広場
- グランプリ作品 平成30年12月10日(月) ~ 平成31年1月6日(日)
- 準グランプリ作品 平成31年1月7日(月) ~ 2月3日(日)
- 優秀賞作品 平成31年2月4日(月) ~ 3月3日(日)
平塚市役所本館 1階電光掲示板モニター
- グランプリほか2作品 平成30年12月10日(月) ~ 平成31年1月6日(日)
- 平塚市長賞ほか2作品 平成31年1月7日月) ~ 2月3日(日)
- 平塚青年会議所賞ほか3作品 平成31年2月4日(月) ~ 3月3日(日)

テーマ | あなたが考える「#hiratsukagood」 平塚市のGOODなシーンや思い出=「#hiratsukagood」な動画を募集します。みなさまのたくさんのご応募をお待ちしています。 |
---|---|
募集期間 | 2018年5月30日(水)~9月20日(木) ※応募受付は終了しました。 |
応募資格 | ◇ 平塚市内に在住、在勤、在学を問わず、どなたでも応募可能。 ◇ プロ、アマ、個人、団体不問 |
募集作品 | ◇ 25秒以上30秒以内の作品 ◇ 諸注意に沿っていて平塚市のシティプロモーションに活用することが可能な作品 |
応募点数 | ◇1人(1団体)3作品まで |
作品形式 | mp4/wmv/movファイル 解像度〈1,080p フルHD(1,920px×1,080 px)〉 または〈720P HD(1,280px×720 px)〉、音声(ステレオ2ch)、横型画角の規格 |
応募方法 | 【WEBで投稿】 ①下記のいずれかの方法で動画をご用意ください。
③(1)(2)の場合は応募フォームにアドレス(動画URL・データ便URL)をご記入ください。 (3)の場合はそのままデータをアップしてください。 【郵送で投稿】 ①応募用紙に必要事項をご記入ください。 ②①と共に作品データをおさめた記録メディアを下部の応募先までお送りください。※ 記録メディアは返却いたしませんのでご了承ください。 【郵送応募先】 〒254-0034平塚市宝町3-1MNビル10階湘南ケーブルネットワーク内 #hiratsukagood動画コンテスト事務局 |
審査方法 |
|
審査基準 |
|
- 応募・制作に要する費用は、応募者の負担とします。
- 応募作品は、コンテスト等で未発表のオリジナル作品に限ります。
- 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、平塚市及び平塚市が許可した団体は、広報、報道発表、イベントの告知その他平塚市のプロモーション活動に使用するため、無償で応募作品を上映、放送、複製、印刷、展示、編集、若しくはwebサイトへ掲載し、又はYouTube等において公開できるものとします。
- 応募作品に、動画、写真、音楽、美術品、振付け等の他人の著作物、企業名・商品名、商標等が含まれる場合、権利者の許諾を得たり、指定された利用方法を守る等、必要な手続が済んだものを使用してください。
- 映像等に人物が特定できるほどに映っている場合は、応募前に本人に承諾を得る等、当該人物の肖像権等を侵害することのないよう、応募者本人の責任において確認してください。
- 撮影が禁じられている場所では、撮影は行わないでください。また、撮影に当たっての注意事項や条件がある場合は、それらを遵守してください。
- 撮影に当たっては、周囲の人に迷惑がかからないよう十分注意して行ってください。
- 応募作品に関し、第三者の権利侵害があった場合、応募者が自らの費用と責任で対処することとし、平塚市及び#hiratsukagood動画コンテスト実行委員会(以下「実行委員会」という。)が何らかの損害を被った場合は、応募者がこれを賠償するものとします。また、本コンテストに応募したことに関連し、応募者が何らかの損害を被った場合であっても、平塚市及び実行委員会の重過失に起因する場合を除き、平塚市及び実行委員会は、一切責任を負いません。
- 次に掲げる事項に該当する、又は該当するおそれがあると実行委員会が判断した応募作品は、審査対象から除外します。
(1) 法令等に違反するもの又は違反するおそれのあるもの
(2) 個人のプライバシーを侵害するもの又は個人、企業、団体等を中傷するもの
(3) 第三者の著作権、商標権、肖像権その他知的所有権を侵害するもの
(4) 企業、商品等の宣伝又は政治目的、宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝若しくは勧誘を意図するもの
(5) 公序良俗に反するもの
(6) その他実行委員会が不適切と判断したもの - 応募内容や応募作品に関し、虚偽又は本注意事項違反等があった場合には、本コンテストへの参加を認めず、入賞作品の発表後でも入賞を取り消すことがあります。
- 応募者の個人情報は、本コンテストの実施に関する事務処理のみに使用し、本人の同意なく開示・公表しません。
- 応募者が作品を応募した時点で本注意事項に同意したものとします。
- 中学生以下の方が応募する場合には、親権者の同意が必要です。

賞 | グランプリ 1作品 賞金50,000円 準グランプリ 1作品 賞金30,000円 優秀賞 1作品 賞金20,000円 特別賞 7作品 【特 典】 入賞の3作品は新橋駅前のファロシティビジョン、ららぽーと湘南平塚のデジタルサイネージで放映します。 |
表彰式 | 2018年12月9日(日) 場所/ららぽーと湘南平塚1階 光の広場 |
#hiratsukagood 動画コンテスト審査員(実行委員)
委員長 | 東海大学文化社会学部教授 小泉 眞人 |
---|---|
副委員長 | 平塚市観光協会会長 福澤 正人 |
委 員 | 平塚青年会議所理事長 関口 雄一 平塚商工会議所青年部会長 古木 紳一郎 三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚所長 相馬 展之 湘南ジャーナル社営業本部長 濱田 拓郎 湘南ケーブルネットワーク 制作G次長 村上 実樹 平塚市秘書広報担当部長 平野 貴裕 |
事務局 | 湘南ケーブルネットワーク 営業企画G次長 工藤 明子 |


平塚市内で撮影しないと対象外ですか?
平塚市内での撮影は必須ではありませんが、テーマに沿って平塚市の魅力をアピールする作品を制作してください。


スマートフォンで撮影したものでも対象になりますか?
スマートフォンで撮影したものも対象になります。スマートフォンのほか、デジタルカメラ、家庭用ビデオなど撮影機材や編集ソフトは何を使っていただいても構いません。ただし、ファイル形式(mp4、wmv、mov)、解像度〈1,080p フルHD(1,920px×1,080 px)〉または〈720P HD(1,280px×720 px)〉、音声(ステレオ2ch)、横型画角の規格は守ってください。


映像を撮影する際の注意点を教えてください。
屋外で撮影するときは、周囲に人がいないか確認してから撮影をしてください。出演者以外の撮影に関係ない人物(通行人など)が特定できるほどに映像に映り込んでいる場合は、その方の承諾が必要になります。応募者自身が許諾を得る必要がありますので、注意してください。


BGMを挿入することは可能ですか?
BGMを挿入することは可能ですが、「オリジナル楽曲」または「著作権フリーの音楽」でお願いします。市販CDなどの音源を使ったり、リミックスしたりする場合は、著作権上の許可が必要です。使用する場合は応募者本人が必要な手続きを済ませた上でご応募ください。また、自由に使用できる曲があります。こちらからダウンロードできます。著作権フリーの音楽を使用する場合は、利用規約をご確認ください。


動画の長さが指定された時間(25秒以上30秒以内)を超えた場合(もしくは達していない場合)は審査対象となりますか?
指定された時間を超えた場合(もしくは達していない場合)は対象になりません。指定された時間内で制作をお願いします。


記録メディア(メモリーカード、USBメモリーなど)による郵送での応募は可能ですか?
可能です。ただし、記録メディアの返却はいたしませんので、ご了承の上ご応募ください。また、テープでのご応募はご遠慮ください。


投票回数に制限はありますか?
1日1回投票することができます。
